2/17 上浜釣り堀センター大会!!
いつもお世話になっている上浜釣り堀センターの大会に参加しました!
今回はついに表彰台にまで上ることができ
ました!(苦節4年、、、)
予選
20分× 2ローテ 4人1ブロック2人抜け
放流直後は2gのスプーンオレキンで4匹拾い
その後は、めちゃめちゃ渋く巻きで釣るのは難しかったのでボトムパンピングにシフトして4匹キャッチ。
計8匹で1位抜け
準決勝
20分× 2ローテ 4人1ブロック2人抜け
放流直後は、少しアピールとサイズ落としスプーン1.6g赤金に変更したものの、3匹ほどしか続かず0.8gの少しシルバーを残したようなカラーで数匹追加。
その後は、魚が表から中層に漂って固まっていたので0.6g黄土色に赤ラメでゆっくり魚の若干上を通すような感じで数匹キャッチして計10匹。
1人の方と早掛けサドンデスとなり、それでも決まらず遠投勝負‼︎
頭の上まで振りかぶり渾身の一撃と言わんばかりに全力でキャストー!
ジャッッバーン 、、、
ヤッチマッター
穂先が飛び出しました〜
そして、隣を見てみるとなんとなんと相手の方のルアーが木にひっかかってるではありませんか!
てな感じで何とか勝利‼︎
2位抜け。
決勝
10分× 3ローテ 6人の中からトップスリー
放流無し
という事で、渋めでスタート!
前半は、全体的にヒットが少なくパターンを見つけるまでが皆さん苦労していました。
僕は0.6g青黒で2匹キャッチ!
どうしても、マイクロスプーンで底を取り直すことが肝心でした。
その後、後半の残り3分で0.6gの黄土色にカラーチェンジで1匹追加
計3匹で1人の方と早掛けサドンデス突入‼︎
最後はミノーで決着を付け第3位‼︎
念願の表彰台です。
ここまで上りつめる事が出来たのも沢山の方々の多大なる支えのおかげです。
ですが、まだ満足は出来ません。
優勝目指して噛み付いていきます!
次の大会は、 4月の第3週日曜日上浜釣り堀センターにてあるそうです。
次こそは、優勝狙います!

今回はついに表彰台にまで上ることができ
ました!(苦節4年、、、)
予選
20分× 2ローテ 4人1ブロック2人抜け
放流直後は2gのスプーンオレキンで4匹拾い
その後は、めちゃめちゃ渋く巻きで釣るのは難しかったのでボトムパンピングにシフトして4匹キャッチ。
計8匹で1位抜け
準決勝
20分× 2ローテ 4人1ブロック2人抜け
放流直後は、少しアピールとサイズ落としスプーン1.6g赤金に変更したものの、3匹ほどしか続かず0.8gの少しシルバーを残したようなカラーで数匹追加。
その後は、魚が表から中層に漂って固まっていたので0.6g黄土色に赤ラメでゆっくり魚の若干上を通すような感じで数匹キャッチして計10匹。
1人の方と早掛けサドンデスとなり、それでも決まらず遠投勝負‼︎
頭の上まで振りかぶり渾身の一撃と言わんばかりに全力でキャストー!
ジャッッバーン 、、、
ヤッチマッター
穂先が飛び出しました〜
そして、隣を見てみるとなんとなんと相手の方のルアーが木にひっかかってるではありませんか!
てな感じで何とか勝利‼︎
2位抜け。
決勝
10分× 3ローテ 6人の中からトップスリー
放流無し
という事で、渋めでスタート!
前半は、全体的にヒットが少なくパターンを見つけるまでが皆さん苦労していました。
僕は0.6g青黒で2匹キャッチ!
どうしても、マイクロスプーンで底を取り直すことが肝心でした。
その後、後半の残り3分で0.6gの黄土色にカラーチェンジで1匹追加
計3匹で1人の方と早掛けサドンデス突入‼︎
最後はミノーで決着を付け第3位‼︎
念願の表彰台です。
ここまで上りつめる事が出来たのも沢山の方々の多大なる支えのおかげです。
ですが、まだ満足は出来ません。
優勝目指して噛み付いていきます!
次の大会は、 4月の第3週日曜日上浜釣り堀センターにてあるそうです。
次こそは、優勝狙います!
